ブログをご覧いただきありがとうございます。
今年はコロナの影響で例年通りにはいかないことも多い年となっていますが、残すところあと2ヶ月ほどとなりました。
生活様式にも様々な変化が生じ、価値観や人生観にまで影響を及ぼすところもあったように思います。
発表会については、これまで数十年間、一年に1~2回は欠かすことなく続けてきたことでしたが、開催の意義深さを改めて考えさせられました。
現在のところ、何とか開催できそうな運びとなり、準備を急ピッチに進めているところです。
昨日は1日リハーサルでした。
ホールに響くピアノの音は美しく、まるで宝石のようでした。
やはりホールでの生音は最高ですね!
練習をがんばってきたことにピアノは応えてくれます。
これから本番への課題もあれこれ見つかり、充実した1日となりました。
さらに、磨きをかけていきましょう!
ピアノの演奏とは、自分ひとりで頑張れるものではなく、ご家族などのご協力や励ましが大きな力になるということはいうまでもありません。
演奏される皆様の意気込みとともに、ご家族の熱い思いや温かい思いがひしひしと伝わってきました。
貴重な休日にもかかわらず、ご参加いただきありがとうございました。
本番まであともう少し!
皆様にできる限り楽しんでいただきたいという思いで一杯です。
あとは無事に本番を迎えられるよう、祈るばかりです。